8月23日(土) 1日看護体験入学を開催しました。1・2年生がゼミナール活動の一環として企画・準備を担当し、参加者の皆さんをお迎えました。
納付金や入学試験、奨学金の説明、そして学生による学生生活や本校の特徴の紹介からスタート。
次に体験ブースでは、部分清拭・ベッドメイキング・血圧測定といった基本的な看護技術を在校生がレクチャーしながら実際に体験していただきました。さらに、ベビー人形の抱っこやモデル人形「フィジコ」を使って聴診器で心音を聴く体験していただきました。
また、各ブースでは、体験後に在校生と参加者の皆さんが交流する姿が見られました。毎年笑顔で丁寧に対応する在校生の姿を頼もしく思います!
参加者の皆さんには、在校生と直接話をすることで、少しでも不安が解消され、自分が学生になった時の姿が想像できたのなら嬉しいです。
この体験を通して、1人でも多くの方が看護の道へと歩み出してくださることを、心から願っています。
🌟皆さまのアンケートより🌟
「在校生がベッドメイキングの大切さ、部分清拭では正しい拭き方や保温することの大切さをわかりやすく説明してくれた」
「学校全体の雰囲気や先生方、学生の雰囲気がとても明るくて柔らかく素敵だった!」
「看護体験だけでなく在校生と交流する機会が多く、在校生の学生生活の話がとても参考になった」
その他にも嬉しいコメントをいただきました🌻











