2年生 地域・在宅看護技術『在宅酸素療法(HOT)』の演習

 地域・在宅看護技術で帝人ヘルスケア株式会社より講師をお招きし、在宅酸素療法の授業を行いました。講師は帝人ヘルスケアに看護師としてお勤めされている本校の卒業生です!
酸素濃縮装置や酸素ボンベ等沢山の酸素機器を持ってきていただきありがとうございました。

学生達は鼻にカニューレを装着し、掃除をしたり、校内を歩いてみることで、在宅で酸素療法を行いながら生活している方の不便さや安全管理などについて、体験を通して学習することが出来ました。演習中、みんな積極的で和気あいあいと進み、とても貴重な体験となりました。
これからも看護師を目指す者として、地域で生活する人々に貢献できるよう一生懸命勉強していきましょう。

<教員 K.K>

関連記事

  1. 37期生 入学式

  2. 37期(1年生)ヘルスアセスメント

  3. 37期生 人間関係論

  4. 35期生(3年生)「 災害看護と国際看護~救急法~」

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGE TOP