2年生 解剖生理学Ⅳ プレゼンテーション

 解剖生理=難しい。と思っていました。確かに教科書は聞きなれない言葉が多いです。しかし、「自分の身体の説明書」だと思って授業を聞きながらその部位に触れ、わかりにくい言葉は誰かに説明できるような言葉に置き換え、理由をつけて覚えることで身近な印象に変わりました。
 最後に行ったプレゼンテーションは、「聞いたことある」を追求するワクワク感を得られる学びでした。

<たまごのつぶやき 34期生 M.K>

関連記事

  1. 35期生「人間関係論」研修

  2. 「地域・在宅看護技術」卒業生が講義をしてくれました

  3. 小児看護学実習で神奈川病院7・8病棟にお世話になりました!

  4. 2023《1日看護体験》ご参加ありがとうございました!

  5. 老年看護学実習

  6. 湯島天神へ国家試験合格御礼参りに行って来ました。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGE TOP