33期生(3年生) 災害看護と国際看護「救急法」

 4月25日・26日・27日の3日間、日本赤十字救急法 基礎講習及び救急員養成講習を受講しました。
とくに実技の講習では、一次究救命処置や傷病者の手当てや搬送など、多くの体験に汗を流しながら懸命に学習しました。
傷病者を体験した学生は、搬送される際、「こわーい、患者さん絶対怖いよ」と・・・
だからこそ、安心させる声掛けがいつでもどんな時も必要なことですね。
3年生、3日間よく頑張りました!!

<教務主任 M.M.>

関連記事

  1. 卒業記念講演2024

  2. 絵本の読み聞かせに行ってきました

  3. 秋の防災訓練!

  4. 2年生 解剖生理学Ⅳ プレゼンテーション

  5. 生活と芸術発表会 35期生

  6. 2023《1日看護体験》ご参加ありがとうございました!

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGE TOP