老年看護学実習

 8月・9月の老年看護学実習、いよいよ最後の援助日!!
 箱根リハビリテーション病院の東屋で受け持ち患者さんのお誕生日会を学生が計画しました。
ちょっと一息つけるよう、お茶を準備したり、昔の流行りの歌をみんなで歌いました。普段ベッドにいることの多い患者さん同士の交流の場となり大変喜んで頂けました。人気の曲は、やはり坂本九、島倉千代子、美空ひばりです。たまたま女性が多く、楽しい女子会となりました。
 また、お誕生日のお祝いや、3週間のお礼に患者さんに3D折り紙や写真、メッセージカードをプレゼントさせていただきました。記録に追われる毎日ですが、何時間もかけて心を込めて作っています。受け持ちとして学習させて頂けることに感謝を込めて、
「本当にありがとうございます。」
 とても、感動的な老年看護学実習となりました。

<教員 R.K>

関連記事

  1. 33期生 卒業式

  2. 地域・在宅看護概論Ⅰ~梅まつり健康調査~

  3. 生活と芸術発表会 35期生

  4. 2023《1日看護体験》ご参加ありがとうございました!

  5. 湯島天神へ国家試験合格御礼参りに行って来ました。

  6. 小児看護学実習で神奈川病院7・8病棟にお世話になりました!

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGE TOP